2013/09/17
カンパーニュでクロックムッシュ風フレンチトーストのランチ

今朝は昨日の天気がウソのような、気持ちいい秋晴れ♬
日に日に空が高くなっていくのが分かりますね~
昨日焼いたカンパーニュ。
ぱっくり開いてくれたけど、のぺっとしていてなぜかテンコが潰れてる(笑)
クープが上手くいかなかったから、それが原因かも・・・
マンゴー酵母元種
加水率70%
リスドォル
有機全粒粉
元種がダレぎみなので、加水下げました。
成形はしやすかったけど、クープがぁ~(涙)

持った感じがすごく軽くて、叩くと空洞アリげな怪しい音(笑)
スライスしてみたらやっぱり穴・穴・穴~
カンパーニュもまだまだ勉強が足りないようです^^;

このカンパーニュを使って昨日のランチ。
クロックムッシュ風のフレンチトースト焼きました。
アパレイユに軽く浸してハムとチーズを挟んでこんがり焼きました♪
味付けはしないでブラックペッパーのみ。
チーズとハムの塩味がちょうどよくて、感動的な美味しさでした♡
付け合わせはあの美味しい小粒の何とかみかんとパンプキンスープ。
スープは塩コショウに無調整豆乳で伸ばしました。
サラダは紫キャベツとオクラ、あとベランダ栽培のベビーリーフ。
サニーレタスよりも弱いみたいで、いつのまにか何者かに食べられてる(笑)
一見見た所虫はいないんだけどな~
影でもしゃもしゃ盗み食いしているようだ!
だから貴重な数枚です。

ほらっ!
ここのチーズの溶け加減が最高でしょ ̄m ̄
たっぷり挟んだからとめどなく流れ出てくる幸せ♪
チーズはいつものよつ葉の無添加チーズ。
ミルク感たっぷりで後味もよしっ!!
ホントに美味しいな、このチーズは♡

カットする時の幸せと言ったらもう・・・たまりません✿
表面はカリカリに焼いてあるので、ナイフを入れた瞬間パリッと音がします♡
パリじゃなくてザクっかな?
とにかく香ばしくて音まで美味しいの~♪
軽く浸しただけだから、パンの食感も味わえてこれまた美味しい♪
ブラックペッパーの香りが食欲を増進させるね。

こうやってお野菜を挟んで絡めて頂くのもいいよ^^
お食事感覚でモリモリ食べれちゃいます☆
スープも頂きながら、美味しい昼食の時間はあっという間に過ぎ去ったのでした。
いつも応援本当に本当にありがとう♥
皆さんの温かい応援に心から感謝です!!

にほんブログ村
表面のカリカリっとしてそうなトコがメチャクチャ美味しそうじゃないですか!チーズ、今日も山盛りですな。SHIOさん太らない体質なの?指はほっそりしてるし。
それにしても、フレンチトーストのキレイな形に痺れてしまっただ。ほら、ビリビリっとココが。ね?ここが。
ベビーリーフの時期って難しいすね。今日、種蒔きしましたよ。夏前は何者かが現れる前だったのでたくさん頂けましたが、夏は萎れ、そろそろどーだべ?と蒔いてみましたが。何者かは、早朝と夕がお食事タイム。先日11月収穫予定だったカリフラワーを完食して行かれました。ここまで来たら放っとくかとおいといたら、ちれーなモスラになっただ~。(蛾も好き♪)
SHIOさん、カンパーニュはやっぱりあのシマシマの醗酵させる(何て言うの?アレ)アレがないとダメですか?てか、シマシマのアレは何の為に使うのですか?
(こども相談室みたいだ)教えて下さい。三須りんこ8才。
味付けなんてしなくてもチーズとハムの塩味でぴったんこ!
このカリカリんところが何とも美味しくてですね ̄m ̄
チーズもたっぷりです^^
こんな事言ったらイヤミっぽいですがね、
私あんまりすぐには太らないんです、はい。
それにあれだ、
せっかちでしょ(笑)
落ち着きないでしょ(笑)
だからかもしれないね。
指はポキポキ鳴るようになってからどんどん太くなってるのー!
友達がポキポキやるもんだかから、
教えてなんて~言っちゃったのが間違えだったorz
痺れちゃって下さいな^^
そこね?あー、私もよくそこが痺れるの~分かるわ♡
何でもカリカリに焼くと美味しいよね~♪
ベビーリーフ、やっぱり早かったかなーと思った!
でも早くに売りだしてたから買っちゃったのよ。
勝負はこれからでしょうかね♪
りんこさんも種蒔いたの~^^
種から育てるのって楽しみだねー♪
私根性無しなしだからつい苗を買ってしまうのだよ(笑)
早朝と夕方ね!ヤツはきっと今頃もしゃもしゃしてるんだろうか・・・
ちょっとあとで確認しなきゃ☆
モスラになって悲しいやらだけど、なんか嬉しいね^^
りんこさんちのお野菜きっと美味しいんだよ。
最高のお食事と住処なんだろうね~
シマシマはバヌトンというザル?みたいなカゴです。
これがなくてもみんな100均のザルでやってますね。
この前買った本にも、ザルに布巾を敷いて発酵させてました。
影響されがちなのでつい買ってしまっただけなんです(笑)
本当の用途は、模様だけでなく水分をちょうど良く吸ってくれるらしいですね。
結構便利ですよー、見た目も可愛いしお気に入りです^^
もうすでにカンパにも挑戦してらっしゃるのか!
りんこさんは器用だから何でもできて、コツを掴むのもホント上手!
次のパンも楽しみにしてるね☆
もちろんりんこさんの大好きなケーキもね♪
SHIOさんサイコー(笑)
最初の写真にまずうっとり・・・
そしてチーズのトロけさにうっとり・・
よつばの無添加チーズ良いですよねっ☆
私も良く使うんですが
あれを使うとずっと使って今ではやめれないアイテムの
一つになりました^^
あ~今からごはんなんですが
パン食べたいです^^
それもSHIOさんの今日のワンプレートランチがいいなぁ。
SHIOさんの文章がまたおいしそうに書かれるから
私は文章で毎日食べた気になっています^^
今日もいっぱいうっとりさせて頂きました^^
hana*
やーっ♡
いつも嬉しいお言葉ありがとうございます><
褒めて頂くたびにブログやってて良かった~って思えます^^
よつ葉のチーズ美味しいですよね~♪
ミルキーな香りとちょうど良い塩分がお料理に良く合います(@´゚艸`)
hana*さんと同じものを頂いてると思うとなんか嬉しいなぁ♥
ご飯前でちょっと刺激あり過ぎましたかね^^;
でも余計に美味しく見えてくれていたら尚良し(笑)
お昼なのにちょっと食べ過ぎた感がありましたが、
美味しいモノだとそんなこと考えてられないんですよね ̄m ̄
国語力に乏しい私なんですが、しっかり伝わっているようで安心しました✿
正直に書くので時には気持ちの良くない言葉もあるかと思いますが、
それも私流の表現だと思って楽しんでもらえたら嬉しいです^^
hana*さんの今朝の秋のお弁当、とっても美味しそうでした~(*'∀'人)
バランスよく詰められていて、バリエーションも豊富でご飯たくさん食べられちゃいそう☆
午後も頑張ろう!って気持ちにさせてくれるはずです!
朝は5時に起床されるんですね!
早朝って気持ちいいですよね~
澄んだ空気が家の中を循環する空間がたまらなくスキです^^
私もそういう整った生活スタイルに憧れます♥
カンパ、どこが失敗なの???って思うぐらい完璧ですよ~
クープもパッカリ開いてるし、クラムの気泡もいっぱいで腰高だし。それにしても加水70%とはすごいですね!うちは頑張っても65%ですよ。加水を高くするとクラムがみずみずしくておいしいんだけど、成形が全然だめなんですよね(>_<)次回作る時は加水率はかなり下げるつもりです。
クロックムッシュ風のフレンチトースト、このとろ~りと溶けたチーズにハムが絡む画像がたまりせんね。食べた~い!今回のワンプレートの色合いもきれいですね(*^_^*)おしゃれなカフェ屋さんのワンプレートランチみたいですよ。SHIOさん、カフェ屋さん開いたら絶対に繁盛しますよ~
うわ~ 今日も美味しそう!
も~毎日SHIOさんの美味しそうなパンを見てるだけってツライです~(笑)
今日はその上、カンパーニュ+クロックムッシュ風フレンチトーストの画像だなんて~
パンも美味しそうなんだけど、SHIOさんっていつも写真もとってもステキ♥
私は、撮るのが遅いからあっという間にチーズとか固まっちゃうの~(>_<)
自分は出来ないから毎日SHIOさんのところで楽しませてもらっていま~す(^^)
ベビーリーフ…以前、種を蒔いて虫よけのネットも用意していたのに全部虫に食べられてしまいました(T_T)
それから作ってません。
おうちでも収穫出来るようになるものなんですか?
昨日の台風酷かったですねー
ぽっぽさんの住まい地域は大丈夫でしたか?
私も京都は観光で何度か訪れているので、テレビで観た時はショックでした。
自然災害が本当に恐ろしいですね。
ぽっぽさんお元気そうで何よりです♪
先ほどちょっとのぞかせて頂いたら、美味しそうなマフィンケーキとお洋服が!!
米粉のマフィン、食べた事ないです!
しっとり口どけが良い・・・うーん♡食べてみたい><
メープルの香りも存分に楽しめそうですね♬
また、コースターとアンティーク調のお花が可愛すぎです☆
でたー!!ちくちく待ってたーー♡(笑)
リバティがお得に入手できて良かったですね♪
なにしろお高いから、縫うのもドキドキですよね^^;
首周りがスッキリして動きやすそうですねー✿
タックもキレイに縫えててすごい!!
ホントだ!裾のレースがオシャレです♪
私自分ではなかなかできないので、ぽっぽさんのちくちくでホント癒されます♡
見るたびに意欲が出てくるんだけど、不器用な私にはまだまだかなーなんて。
秋冬用のちくちくも楽しみにしています(@´゚艸`)
カンパーニュはいつも加水70から仕込みます。
でもやっぱり加水が高いとクープが上手くいきません^^;
扱いにくさもあるので、この辺りが難しいですよね~
私ももう少し下げて焼いてみようと思います。
お食事フレンチ、なかなかのお味でした^^
簡単にできるので是非ぽっぽさんもいかがですか♪
カロリーはちょっと・・・いや、すごく気になりますが(笑)
昼間だったので気にせず食べちゃいました☆
カフェ屋さんかー♪
私などほかの方に比べたら全然です><
でも嬉しいお言葉ありがとうございます☆
ブロ友さんを集めてオープンしたら自信あるんですけどねー(笑)
↑他力本願ですかね^^;
いつも素敵なコメント本当に嬉しいです♥
カンパでフレンチトーストって初めてだったんですが、
浅く浸しても結構吸いこんでくれてフワフワでした!
本当はramamanさんのようなバゲットでカリっと焼いてみたかったんですが。
でもカンパでもできるもんだな~っていい勉強になりました(@´゚艸`)
写真は撮るタイミングと時間が勝負!ってところありますよねー
確かにチーズを使った料理は大変です。
この写真はパンが乗っかっているので、
いつまでも温かくてチーズが固まりにくかったんですよ。
グラタンやピザはホント難しいと思います(´ェ`)
ramamanさんもベビーリーフを?
お店では少量しか入ってないし、使い切りっぽいのが辛いですよね;
だから私も育てればいつでも美味しく頂けると思って買ったんです。
でもやっぱり葉物は虫に弱い!
一見何もいないのに、やっぱり虫食いで^^;
これは難しいと思いました。
でも冬の寒い時なんかは育てやすそうですよ♪
うちの2株はまだ元気なので、少し様子を見てみようと思ってます^^
新鮮なサラダ頂きたいですものね~♪